Ch.ルミエール 夏の剪定 2007.JUL.28
日頃からお付き合いのある・・・・
山梨県勝沼のシャトー・ルミエールにカベルネ・ソーヴィニヨンの
夏の剪定作業のお手伝いに行って来ました。
成長する枝の芯を止める事で、
葡萄は果房に糖度をたっぷりと蓄えます。
暑い最中の作業、大変でしたが良い体験を致しました。
芦ノ湖のわかさぎ釣り 2007.JUL.29

早朝から芦ノ湖でワカサギ釣り!
箱根は自然に恵まれて景色も湖も本当に綺麗でした。
ワカサギの時期にはまだ早いので、まだ小さいのですが
身の締まった型の良いワカサギが釣れました。
釣果は・・70匹程、時期的にはマズマズ。。
ダイニングでの夕食に・・大変好評でした!

ご自慢のスイカ 2007.AUG.10
秋田出身のコンシェルジュが帰省した際のお土産
近所の農家で栽培していたスイカを送ってくれました。
余りの甘さにビックリ!久しぶりに美味しいスイカ出会った
嬉しさを・・ダイニングでもおすそ分けさせて頂きました。

長瀞の氷 2007.AUG.18
天然氷で有名な・・秩父の長瀞まで一っ走り!
朝、7時に出発して片道三時間、圏央道が開通したお陰で
少しは近くなったとは言え・・・往復380キロの道程!
一貫目氷を長方形に切り出して・・
今宵の食前酒は”曽我の梅酒のオンザロック”
皆様に好評だったので、疲れも吹き飛びました。

農作業用トラック 2007.AUG.25
近くにまとまった広さの畑が借りれる事になりました。
今でも、河川敷の小さな畑でジャガイモやら野菜を少し作っておりますが、
お客様にダイニングでお料理を提供していると
自然に・・少しでも農業に携わりたい!・・という事で、
何故か・・畑より車が先に(笑)ダイハツのミゼット(改)、一人乗りです。
夏には蕎麦を撒いて・・と色々計画をしていたのですが、
タイミングが合わなくて、来春からになりそうです。
当館の「アグリ事業部」は、細く、永く、根気良くが目標!。
(注:余り期待はしないで下さい!)
栗拾いに行って来ました 2007.SEP.15
近くの栗園に栗拾いに行って来ました。
園内を歩くと、土がフカフカ(驚)
なるほど堆肥タップリのいい土壌でたわわな栗が実っておりました。
風が吹くと頭上から栗が落ちて来ます。ヘルメット着用?
ダッジオーブンでユックリ石焼きにした焼栗を
焼き物の「宝楽焼」にトッピング!
ホクホク&甘みが大好評!お客様と会話が弾みました。

もしかして・・パティシエ?!2007.SEP.16
ケーキ作りが趣味(仕事?)のコンシェルジュが
”時の雫”をイメージしたデザートに挑戦(笑)
マスカルポーネで作ったミルフィーユ風?創作デザート。
ロゴマークを厚紙で型抜きしてあしらった逸品!
さて・・お味の方は。。。。

Ch.ルミエール 秋の収穫 2007.Oug.7
夏の剪定作業でおじゃましたシャトー・ルミエールに
今度は、ブドウの収穫作業に行って参りました。
左の写真がメルロー、右がカベルネソーヴィニヨンです。
8日に収穫の予定でしたが、雨の予報で急遽7日に
繰り上がりました。果房に雨が当たると、折角の糖度が
下がって仕舞うとの事、自然相手なので大変なご苦労です。
収穫作業は、一房々丁寧に摘むのですが
早熟して萎んだ実や、未だ熟して無い実を丹念に
一粒づつハサミで摘むという根気の要る作業!
不慣れなせいか、一房に掛かる時間は1〜5分
スタッフの方々は私の倍以上の速さで収穫していました!
収穫したカベルネソーヴィニヨンを少し分けて頂いて
少しづつでしたが、ダイニングで皆様に召し上がって頂きました!
珍しさも手伝ってか、大変喜んで頂きました。


足柄牛の牧場視察
ダイニングで好評な「足柄牛」の牧場に調理長と行ってきました。
場所は神奈川県の山北町、大野山の中腹。
”足柄茶を飼料に育っている”と聞いてはいましたが・・
なるほど、本当にお茶を食べておりました。
ビタミンCの作用でサシが綺麗に入るそうです!
目がクリクリッと可愛らしかったので可哀想やら・・
でも、美味しそうやら(笑)複雑な心境でした。

マイスター登場! 2007.Oug.17
四角い氷をアイスピックで丸く削ってゆきます。
氷が丸いと、四角に比べて表面積が少ないので
ウイスキーなどが水っぽく薄まりにくいことの事・・
バーテンダーのN君の職人技です!

本日も大漁!? 2007.Oug.18
今日は、久しぶりの晴天!
再び・・芦ノ湖へわかさぎ釣りに行ってきました。
餌をつけない”カラ針”で釣っているので、針がキラキラ光る
お天気の良い日が狙い目!(今日の釣果=123匹)
持ち帰って水に放すと・・数匹は元気に?泳いでいます。
新鮮なわかさぎは、素揚げが一番!
皆様に初秋の”旬”を楽しんで頂きました。

Ch.MARGAUX 2007.Oug.21
ミゼットも、春まで出番が無いので、ワインの樽を積んでみました。
樽は・・かのシャトー・マルゴー!正真正銘の本物です!
トロンセの森で育んだオーク材の渋い色合いが◎
結構カワイイ(笑)ので・・
このままアプローチの看板替わりにする事にしました。
時の雫の”マル号”です。

釣りバカデビュー!2007.Oug.23

巣蜜が入荷しました!2007.Oug.28
日頃、お付き合いのある養蜂園より巣蜜が届きました。
開けてビックリ!巣箱の一枚がそのまま!
一生懸命蜜を集めたミツバチには申し訳無い感じですが・・・
見事な黄金色が食欲をそそります(笑)
六角形の巣はプロポリスが含まれているとの事!
小さくカットして朝食の自家製ヨーグルトと共に!
僅かな期間ですが朝食でのご提供致です
10月の12日にワカサギ釣りをしていたら・・
船上で・・某スポーツ紙の取材を受けました!
今日の朝刊に大きく掲載されておりました。。。
。””紙面には4時間でワカサギ103匹の文字が躍ります””
これで私も立派に”つりバカ”デビュー!!
11月が本番!ご期待ください。

自家菜園のジャガイモです!
”本日の料理長からの一品”は河川敷の小さな畑で収穫した
「キタアカリ」と「メークイン」で足柄牛のコロッケ!
「キタアカリ」は男爵より甘みが強いので
コロッケやポテトサラダに向いています。
塩と胡椒でサッパリと召し上がって頂き大好評でした!

未来の巨匠?2007.Oug.29
調理場の若手No1!当館の”未来の巨匠?”の力作です。
今日から三日間、お化けカボチャが
ダイニング「Salle a' Manger Elevage」でお客様をお迎え致します。

紅葉前線到着!2007.Nov.4
11月に入って、周辺の山々も少しづつ色づきはじめました。
「時の雫」のエントランスもモミジが少しだけ紅葉!
一雨ごとに・・寒さが深まるごとに・・
鮮やかに木々が自分の色に染まる(奏でる)様は
まるでオーケストラのようです!
ダイニングからエントランスを撮りおろしてみました。
端正な感じが”時雫”らしくて・・私的には一押しのアングル!
時々、ボ・・・・・・ッと見入っています。

Countdown Party! 2007.Nov.15
11月の第三週木曜日はボジョレーヌーボの解禁日
今年も、0時の時報を待って・・
”時の雫”でいち早くヌーボを楽しむイベントを企画!
この企画は昨年に続いて2回目です。
当日ご宿泊の皆様を無料でご招待!(なんと・・チーズも)
という太っ腹企画(笑)。。
ねむい眼をこすりながら・・楽しんで頂きました。

収穫の秋です!2007.Nov.17
自家菜園で収穫した春菊!
もちろん無農薬で採れたてのみずみずしい春菊は・・
やっぱり天麩羅が一番!今日の料理長からの一品です!
エグミの無いサッパリした春菊を薄塩で・・好評でした!
こちらは・・神社で拾ってきた銀杏!
新鮮な銀杏は色も鮮やかな緑色!香りもたまりません!
強烈な匂いの果肉を取るのが一苦労ですが・・
銀杏は塩煎りが一番!余りの美味しさに味見をしている内に
スタッフと頂いて無くなって仕舞いました(笑)。
スミマセン・・・・

葡萄の葉でラッピング!2007.Nov.21
CH.ルミエールに夏の剪定でおじゃました時に頂いてきていた
カベルネ・ソーヴィニヨンの葉を、塩漬けにすること四ヶ月!
しんなりイイ具合に柔らかくなってまいりました。
この葉に・・朝食のボロニアソーセージでお世話になっている、
御殿場の”名店”二の岡ハムのソーセージの
生の具材を包んで蒸し焼きに!
溢れる肉汁が・・・・・・・・ご想像にお任せいたしますっ(笑)
近日、”料理長からの一品”デビューの予定です!

落ち葉焚き 2007.Dec.3
錦秋の鮮やかな紅葉も見頃を過ぎて・・落葉が始まりました。
今日は風流に落葉で焼き芋(なんと紅芋で)!!
落葉では火が弱いので・・焼くこと2時間・・
私は・・頭の先から全身が煙でスモークされて仕舞いました(涙)
こんがり焼けた皮を割ると・・
中はホクホク、真紅なお芋が食欲をそそります。
皆様に”おやつ”の差し入れをさせて頂きました!
Welcome champagne & Yakiimo

今日は猪鍋Day! 2007.Dec.8
日頃、陶器でお世話になっている九州の窯元より
”裏山で捕れたイノシシを送ります”と嬉しいお歳暮!
今日のダイニングの締めは・・ボタン鍋仕立てのお碗です。
猪肉は皆様にはどうかな?・・・と恐る々ダイニングで、、
以外にも体が温まると好評!jホットしました。
猟師さんが仕留めて捌いた猪肉はナルホド臭みもなくて
コクと脂の凝縮感がたまりません。
最後はスタッフの皆でも美味しく頂きました!

またまた嬉しいお歳暮 2007.Dec.10
知人より下仁田ねぎを沢山(二箱も!)送って頂きました。
フライパンでコンガリと焼くだけでも・・
自然な甘みが口に広がります。
さて・・どんなお料理に使おうか?考えるのも楽しみです!

右は、山形が故郷の知人より長芋を一箱!
料理長が夏から仕込んだ鮎の塩辛(うるか)を炭火で焼いた
長芋にトッピング!山椒の芽を添えました。
ナンカお燗酒が欲しくなりますね!!!
先日の猪肉から、何故か頂き物が続いてます(笑)

今日で仕事収め?!? 2007.Dec.16
仕事収めと言っても・・宿の仕事では有りません(笑)
わかさぎ釣りでお世話になった芦ノ湖が明日から三ヶ月間
禁漁期間に入って仕舞うのです(涙)
ということで・・最終日の今日(16日)はもちろん出撃!
気合も十分、、珍しく早朝より出掛けて船を漕ぎます。
風も無くて波も穏やかな一日、意外と日差しがポカポカ◎
天候にも恵まれて、最終日の釣果は五時間で72匹とマズマズ!
7月より20回以上は通い詰めましたか?すっかり「釣りバカ」です。
9〜10月は比較的浅場で釣り易かったのですが、寒くなるにつれ
ワカサギの型は良くなるのですが、深場(20m以上)に移動して
タナを探るのが難しくなって仕舞いました。
私も今年は一年目、来年は300匹超えを目指します!
帰り際、淋しさを誘う情景に・・「来年もまた来るからね〜」
ナンダカ寂しいな・・来年の7月まで我慢、我慢、我慢です。

火星が接近中?!2007.Dec.20
「火星が地球に接近!」のニュースで、南の夜空を見上げると
一際赤く輝いた火星がオリオン座の左腕の上辺りに・・
標高が530mの時の雫、今の気温は2℃・・身を切るような寒さ!
空気が澄んで7等星位まで肉眼で確認する事が出来ます!
「月が出てなければもっと良く見えるんだけどなぁ・・」
カメラを三脚に固定して、露出30秒・・デジカメでも
こんなに綺麗に撮影できるんですね!
やけに詳しいっでしょ!私は遥か昔、天文少年でした!
先日は、、偶然にも屋上でお客様と星座談義!
HOTウーロン茶片手に渓谷の高台より星を眺める・・
今時の贅沢ですかね?
屋上に天文台でも造りたいなぁ・・・

今日は湯治??。2007.Dec.22
間違えました湯治じゃなくて・・冬至です!(笑)
と言う事で・・今日はゆず茶&ゆず湯!
ゆず茶は二週間前より漬け込んだ、調理場の脇板O君のお手製!
残念ながら今日だけですが、一年中飲みたい程の美味!
もちろん・・レシピは内緒です。
皆様がお風邪などを召さない様に・・・

Merry Christ〜ma〜s 2007.Dec.23
スタッツフお手製の”生チョコ”です。
休日は教室を開いているとの事・・私も聞いて驚きました!
    スイスのカルマ社のチョコを取り寄せて作ってくれました。
ウエルカムのシャンパンとサービスさせて頂きます!

右は・・スモークが趣味?の調理場、煮方のH君
今日は七輪で猪肉のスモークに挑戦!
前回の御殿場地鶏は大好評でしたが、今回は肉が
硬く締まらないように・・漬け汁で悩んでました(笑)
スモークチップは”桜”を選んだようですが・・さてお味は??
万が一(笑)”美味しく”出来たら削ぎ切りにして
サワークリームのカナッペが◎かなぁ・・

ナンダカ・・「隠し芸大会」みたいになって来ました。。

Merry Christ〜ma〜s2 2007.Dec.24
本日のクリスマスドルチェ!
「未来の巨匠(笑)」作、豆富とサワークリームのチーズケーキ仕立!
白桃のムースにいちご、ペパーミントのトッピング。
パウダースノーのキャンパスに・・ココアで時雫マークをプロット!
今年は、巨匠自ら・・「クリスマスのデザートは自分が作ります」と・・
度胸もついて・・少しずつ頼もしくなって来ました!(嬉)
皆様には・・「時の雫」のX’masを楽しんで頂きました。

今日は餅つきDay2007.Dec.27
今日は数年ぶりの餅つき・・臼も暫く使って無かったので
修理に出して、杵は新調しました!
前日より、もち米やら道具やら準備を整え気合も十分!
さらに・・きな粉は大豆を炒って石臼で挽く念の入れよう(笑)
縁起を担いで、二升五合(ますますはんじょう)を三臼!
「はっ」「ほっ」「まだまだ」「ほれほれ」の意味不明?な掛声
コンシェルジュのR君の手返しとピタリと息も合って
腰のある美味しいお餅が搗きあがりましたっ!
搗きたてのきな粉餅をおやつに楽しんで頂きました。
明日あたり・・腰が痛くなるんだろうな・・と想いつつ
でも、、、好評だったので急遽30日もやる気満々!

(追伸)30日も頑張って二臼搗きました!
きな粉はもう少し香ばしく焦がし気味でと一工夫。
さすがに前回より腰のあるイイお餅が搗けました。。
でも・・年甲斐も無く張り切った私の腰は・・(涙)

年越し蕎麦 2007.Dec.31
今日の年越し蕎麦は・・私の手打ち蕎麦っ!
そう、実は私・・・・蕎麦職人だったんです(笑)
北海道の幌加内産の蕎麦の実を石臼で丹念に挽いて
つなぎ無しの十割蕎麦(生粉打ち)のお蕎麦で年越し!
蕎麦つゆの返しは半年寝かせながら仕込む凝りよう。
時の雫のsoba「美山」という蕎麦工房で打たせて頂きましたっ!
蕎麦の実の表皮も挽き込んだお蕎麦は薄っすらと”うぐいす色”
皆様に・・石臼挽き蕎麦ならではの喉越しで
年越し蕎麦を味わって頂きました。!

今日で2007年も終わり・・
ご覧の通り、、バタバタ?とお客様と楽しく?過ぎた一年!
夕方、ダイニングから・・澄んだ空気の中、夕日に染まった金時山
息をのむ程綺麗な瞬間に・・一年の疲れも和らぎます。

2008年も良い年でありますように・・

with ・・Champagne Crown Chair